- HOME >
- 越後オヤジ
越後オヤジ
越後に住む工作好きのオヤジです。 趣味で色々な工作をしています。 自宅ですごい物を作る事を夢にしています。
ラジエータ追加 開業し一日バリバリ溶接するためにラジエータによる冷却が必要になってきました。。。 現在2018年 日本列島の夏は非常に暑いです。 新潟も暑い。。。 スポンサーリンク というわけでラジエ ...
WB-A350P導入。。。 開業するにあたり新たに最新の溶接機を購入しました。 何だかんだで現在中華を含めればTIG溶接機は三台所有しています。そこにもう一台追加するなんて贅沢です。。。 スポンサーリ ...
自営業になりました。。。 お世話になった職場を退社しフリーの溶接屋になりました。 このオヤジ実は何社か転職しています。。。務めた全ての会社を退社する時はホントにお世話になったと思えているので運が良かっ ...
フォークリフト購入しました。。。 スポンサーリンク ついにフォークリフトまで購入してしまいました。。。 なかなか年代物のリフトですが1.8トンでなかなかのパワーがあります。これがあるだけで仕事の幅、取 ...
ネジ切り加工が可能になりました。。。 USB CNCではネットに情報が少なく、というかオヤジが探した所見つかりませんでした。。。 MACHでは情報があったのでその情報を頼りにねじ切り出来るようになりま ...
Z軸の送りネジをボールねじに交換。。。 既存の構造にステッピングモーターを取り付け動かそうと思っていましたが失敗に終わってしまいました。。。 越後オヤジ所有の旋盤をNC化するにはZ軸をボールねじに交換 ...
旋盤Z軸のNC化。。。 X軸がボールねじ化し、ステッピングモーターも取り付けたので残すはZ軸のみとなりました。。。 ここまできたらサクサク進め早くNC旋盤を弄りたいという得意?の病気が発病してしまいま ...
旋盤のX軸をボールねじに改造。。。 3D CADで設計した物を形にしていきます。。。 スポンサーリンク 図面通りに製作し、あっさり完成してしまいました。。。 今回の設計のポイントはX軸の中に無加工では ...
タンクから水漏れしました。。。 ある日工房に入ったら床が水浸しでした。。。 水を使っているのは水冷循環タンクだけですのですぐ気が付いたのはいいのですが、なぜ漏れているのか分かりませんでした。。。 スポ ...
棒送りを覚えよう。。。 妻もだいぶ溶接が上手になり特にtig溶接は棒送りが出来ればある程度は一人前かな?と思うようになってきました。。。 tig溶接をするにあたり避けては通れない棒送り。。。個人的にこ ...
リフトテーブル購入しました。。。 溶接作業台が欲しくなり昇降式が便利なので購入しました。 なんかおすすめのありますかと相談したところ、高価なトラスコでも使っているうちに油圧抜けてくるから安いので良いと ...
独立し溶接屋として頑張っていきたい。。。 為になるサイトをみて自分のサイトを作って早いもので一年が経ちました。。。 趣味で始めた工作や自己満足のようなこのサイトの効果もあって少なからずお仕事の依頼を頂 ...
バーナー設備導入。。。 最近頂くご依頼のレベルが高くなり、いよいよバーナー焼きをしなくてはいけないような製品を依頼してもらえたので導入しました。 スポンサーリンク 越後オヤジは溶接変形知識、歪み取りに ...
ポジショナー改造しました。。。 所有のポジショナーは制御盤が固定位置にあり使いがってが悪いのと長物を溶接する依頼を頂いたので制御ボックスを作ることとしました。。。 スポンサーリンク ここについていた制 ...
溶接冶具の製作依頼を頂きました。。。 溶接冶具の依頼良く頂きます。越後オヤジ溶接工ですので、溶接冶具の設計には自信があります。。。 溶接冶具は職人さんの知識、ノウハウが出るので作った冶具はネットには載 ...
© 2025 越後工作 ある日妻が溶接始めました。