-
-
da300P VS WB-A350P
DA300P VS WB-A350P比較 新旧最高級デジタルの比較です。 どちらも文句無しの良い溶接機です。 でも比較します(笑) スポンサーリンク WB-A350Pの圧勝だろ?思ったあなた! 実はそ ...
-
-
新研磨設備導入。。。
研磨機&集塵機再購入 さてさて研磨機&集塵機を再度導入してしまいました! 越後オヤジ買っちまったぜ。。。 越後妻あれ、これなに? スポンサーリンク 越後妻昨日は無かったよね? 越後オヤジお、おう。。。 ...
-
-
溶接用3D定盤導入。。。
祝3D定盤導入 ↑開封したばかりの新鮮な3D定盤です(笑) 今流行?の定盤を導入しました! サイズは4X8サイズ(2400-1200) 大型の分類になるのかな? カリスマ溶接ユーチューバーに負けじと買 ...
-
-
研磨機 集塵機を手に入れる。。。
研磨機 集塵機を手に入れる。。。 仕事柄ステンレスやアルミ材を多く取り扱っています。 特にオヤジが仕事をしている地域ではステンレスへバフ研磨を施工するなんて加工も多くあり、趣味のバイクいじりにも使える ...
-
-
電解研磨、焼け取り機購入。。。
電解研磨、焼け取り機購入 越後オヤジのお仕事の多くがステンレスの溶接なので焼け取りは出来ないの?焼け取り機買わないの? とお客さんに聞かれることが多くなってきたので焼け取り機が欲しいと妻に相談。。。 ...
-
-
ハイトゲージ壊れる。。。そしてミツトヨハイトゲージ購入
ハイトゲージが壊れました 新潟精機のハイトゲージが壊れてしまいました。。。 とほほです。。。 スポンサーリンク TIG溶接とデジタル機器は相性が悪いという話を聞きますが。。。実際の所なぜ壊れたのか分か ...
-
-
自作水冷循環装置 ラジエータを追加。。。
ラジエータ追加 開業し一日バリバリ溶接するためにラジエータによる冷却が必要になってきました。。。 現在2018年 日本列島の夏は非常に暑いです。 新潟も暑い。。。 スポンサーリンク というわけでラジエ ...
-
-
ダイヘン最新TIG溶接機 WB-A350P導入しました。。。
WB-A350P導入。。。 開業するにあたり新たに最新の溶接機を購入しました。 何だかんだで現在中華を含めればTIG溶接機は三台所有しています。そこにもう一台追加するなんて贅沢です。。。 スポンサーリ ...
-
-
フォークリフト購入
フォークリフト購入しました。。。 スポンサーリンク ついにフォークリフトまで購入してしまいました。。。 なかなか年代物のリフトですが1.8トンでなかなかのパワーがあります。これがあるだけで仕事の幅、取 ...
-
-
水冷タンク修理。。。
タンクから水漏れしました。。。 ある日工房に入ったら床が水浸しでした。。。 水を使っているのは水冷循環タンクだけですのですぐ気が付いたのはいいのですが、なぜ漏れているのか分かりませんでした。。。 スポ ...
-
-
リフトテーブル購入。。。
リフトテーブル購入しました。。。 溶接作業台が欲しくなり昇降式が便利なので購入しました。 なんかおすすめのありますかと相談したところ、高価なトラスコでも使っているうちに油圧抜けてくるから安いので良いと ...
-
-
バーナー設備導入しました。。。
バーナー設備導入。。。 最近頂くご依頼のレベルが高くなり、いよいよバーナー焼きをしなくてはいけないような製品を依頼してもらえたので導入しました。 スポンサーリンク 越後オヤジは溶接変形知識、歪み取りに ...
-
-
ダイヘンデジタルTIG溶接機DA300購入しました。。。
ダイヘンデジタルTIG DA300購入。。。 おかげさまで最近溶接をお願いされる事が増えてきました。。。 スポンサーリンク 今までTIG溶接でのお手伝いには中華や古い溶接機で対応していたのですが、オヤ ...
-
-
水冷循環装置を自作してみました。。。
水冷循環装置構想 中華TIG溶接機は200Aなので元々空冷トーチがついていて手軽に溶接出来ました。オヤジは300A交直TIGも所有しています、初めの頃は空冷トーチを使用していたのですが、、、アルミや鉄 ...
-
-
ダイヘンデジタル半自動溶接機購入。。。
ダイヘンデジタル半自動溶接機DM350購入しました。。。 所有の溶接機も調子が良い溶接機なのですが以前溶接依頼を受けた時この溶接機で大丈夫?みたいな感じなこと言われた事があり、溶接依頼する側で考えると ...